リスニング力向上には、シャドーイングやオーバーラッピングが効果的と聞いたけれど、どちらに取り組むべきか迷っていませんか?
結論から言うと、効果的にリスニング力を向上させたいなら、シャドーイングとオーバーラッピングの両方を正しく英語学習に取り入れるべきです。
この記事を読めば
- シャドーイングとオーバーラッピングの違い
- シャドーイングとオーバーラッピングで得られる効果
- シャドーイングとオーバーラッピングのやり方
などがわかりますよ。
リスニング力を高めたいと考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。
※シャドテンラボおよびシャドテンは、株式会社プログリットによって運営されています
シャドーイングは、リスニング力を飛躍的に向上させます。
もしこれからシャドーイングの開始を検討するのであれば、自分でシャドーイングのトレーニングをするよりも、教材選びからトレーニング法、発音添削までついているシャドーイング添削サービスを検討するのが良いでしょう。
その中でも特におすすめなのが、「シャドテン」です。
- 英語のプロが、毎日フィードバックをくれる
- ビジネスに役立つ教材が1000以上・音源は4カ国対応している
- スマホ一つで完結!毎日30分、いつでもどこでも好きなタイミングでできる
教材もフィードバックも、全てがスマホで完結しているのでシャドーイングをすること以外殆ど手間がかかりません。
ぜひこの機会にご検討ください。
そもそもシャドーイングとオーバーラッピングの違いとは?
シャドーイングとオーバーラッピング。
どちらもリスニング力を鍛えるのに有効な英語学習法です。しかし、その実施方法や得られる主な効果には明確な違いがあります。
実施方法 | 主な効果 | |
シャドーイング | 音源を聞きながら、スクリプト(原稿)を見ずに1~2語遅れて音源を復唱するトレーニング。 | 音声知覚の自動化 |
オーバーラッピング | スクリプトを見ながら、音源と完全に一致させてスクリプトを読み上げるトレーニング。 | 音声データの蓄積 |
それぞれについて詳しくご説明します。
シャドーイングとは
シャドーイングは、音源を聞きながら1~2語遅れて発声する英語学習法です。
「音声知覚(=英語の音を単語として認識する力)※」を効果的に鍛えることができます。
またシャドーイングは、スクリプトを見ずに聞こえた音を発話していきます。視覚情報に頼らず音のみで単語をとらえるトレーニングになるため、シャドーイングを続けることで音声知覚が「自動化」されるのも大きなメリットです。
一方、シャドーイングは音源のみを手掛かりに発話するため、いきなり取り組もうとしても意味がわからず単なる音真似になってしまうということも起こりがちです。
次項でご紹介するオーバーラッピングなどで意味や抑揚、音と単語のつながりをしっかりと理解したあとで、シャドーイングに取り組むのがおすすめです。
なおシャドーイングの効果については、こちらの記事で詳しくご説明していますので、ぜひご覧ください。
オーバーラッピングとは
オーバーラッピングは、スクリプトを見ながら音源と同時に発声する英語学習法です。
オーバーラッピングでは、音源をスクリプトで視覚的に確認しながら発話します。
そのため音と単語が結びつけやすく、「音声データの蓄積」という点で特に効果的です。
また、お手本の音源と同時に発声するため自分の間違いに気づきやすく、正しい発音や抑揚、リズム、間の取り方を学ぶ方法としても優れています。
一方、あくまで視覚情報に頼ったトレーニングであるため、オーバーラッピングだけをしていても音声知覚の自動化にはいたりません。
リスニング力向上を目指すなら、オーバーラッピングで意味や発音、音と単語のつながりを確認したあとシャドーイングをおこない、音声知覚の自動化へとつなげていくのが有効です。
なお、オーバーラッピングの効果ややり方はこちらの記事で詳しく説明していますので、ぜひご一読ください。
シャドーイングとオーバーラッピングで得られる3つの効果
シャドーイングとオーバーラッピングは、どちらもリスニング力を向上させる優れた学習法です。
しかしこの2つの方法を実践することで、リスニング力だけではなく、リーディング力や発音といった英語の重要なその他のスキルも効率よく強化できます。
シャドーイングとオーバーラッピングで得られる3つの効果を見ていきましょう。
①リスニング力の強化
シャドーイングとオーバーラッピングの最大の効果はリスニング力の向上です。
リスニング能力は、大きく以下の2つに分かれます。
- 音声知覚・・・音を単語として捉える力
- 意味理解・・・捉えた単語の意味を理解する力
そのどちらにも関わってくるのが、音と単語・意味のつながり、文法や例文といった知識データです。
オーバーラッピングは知識データの中でも、特に音声データの蓄積に有効です。
例えば「ライダウェイ」という音。
音声データなしでこの音を聞いても何の単語か捉えるのは難しいですが、オーバーラッピングで音と単語を結びつけることで、「ライダウェイ=right away」という音声データが蓄積されていきます。
一方のシャドーイングは音声知覚の向上に有効です。音情報のみで単語を捉える訓練をすることで、即座に音と単語が結び付けられるようになります。
オーバーラッピングで音声データを蓄積し、シャドーイングでそのデータを即座に引き出せるようにトレーニングすることで音声知覚が自動化していくのです。
結果として意味理解に集中できるようになり、リスニング力が向上します。
②リーディング力の強化
オーバーラッピングとシャドーイングをすることで、リーディング力も向上します。
オーバーラッピングとシャドーイングでは、音源とともにどんどん読み進めていくため、返り読みをする癖が矯正されるからです。
返り読みとは、日本語の語順に並べ替えながら理解すること。日本語の語順になおして理解しようとすると、英文を最後まで読み前に戻って読みなおすことになるため、リーディングスピードが上がりません。
オーバーラッピングとシャドーイングをすることで、英語を英語の語順のまま理解する力が培われます。
リーディングスピードが向上するのはもちろん、英文の中のチャンク(2~8語程度の意味のある英単語のかたまり)も捉えやすくなり、内容理解もしやすくなりますよ。
③発音の強化
シャドーイングとオーバーラッピングで自分の音声とお手本の音源を比較しながら練習することで、発音が格段に向上します。
シャドーイングは、音源を聞いて即座に反復するため、英語特有のリズムやアクセント、抑揚が捉えやすくなります。オーバーラッピングは音源に合わせて正確に発音するため、発音の矯正がしやすいのが特徴です。
また、録音して振り返ることで、ネイティブの音との違いを具体的に把握でき、修正ポイントが明確になります。
シャドーイングとオーバーラッピングを実施することで、正しい発音を効率的に習得できるのです。
シャドーイングとオーバーラッピングのおすすめの学習方法
シャドーイングとオーバーラッピングは、組み合わせて学習することで相乗効果を発揮します。そこで、シャドーイングとオーバーラッピングを取り入れた、おすすめの学習法法は以下の通りです。
- まずは音源を数回聞く
- 音源と文章を照らし合わせながら聞き、わからない箇所を調べる
- オーバーラッピングをする
- 必要な場合はマンブリングをする
- シャドーイングをする
- 録音・振り返りをする
それぞれについて詳しくご説明します。
1.まずは音源を数回聞く
最初に音源をすべて聞き、全体の内容やスピード、リズムを掴みましょう。
この段階では意味を完全に理解できなくても問題ありません。聞き取れなかった音も、後の練習で次第に聞こえるようになります。
このプロセスは、自分のリスニングスキルがどのように向上していくかを実感する上でも役立ちます。
2.音源と文章を照らし合わせながら聞き、わからない箇所を調べる
音源を聞いた後、音とスクリプトを照らし合わせながら内容を把握します。この時わからない単語などがあったら、しっかりと意味を調べておきましょう。
シャドーイングの目的は「音声知覚(=音と単語を結びつけること)」で、スクリプト内容の完全理解が主目的ではありませんが、必ずこのプロセスは実施してください。
音と単語、その意味がつながらない状態では、その英語の音源は意味を持たない雑音でしかありません。仮にシャドーイングができたとしても単なる「音真似」になってしまうからです。
単語や音のつながり、そして意味を認識することで知識データは蓄積されていきます。
シャドーイングやオーバーラッピングを効率的にリスニング力アップにつなげてくためにも、必ずこのプロセスは実施しましょう。
3.オーバーラッピングをする
内容を理解したら、スクリプトを見ながら音源に合わせて声を出す「オーバーラッピング」を行いましょう。
オーバーラッピングをすることで文章の抑揚やスピード、リズムに慣れることができ、シャドーイングが格段にやりやすくなります。
音と単語のつながりを意識しながら、5回ほどを目安に実施してください。
4.必要な場合はマンブリングをする
オーバーラッピングをしても音声についていくのが難しい場合は、「マンブリング」を試してみましょう。
マンブリングとは小声で発話する練習法。しっかりと発話するのではなく、音源を追いかけながら、ぶつぶつとつぶやくように発話していきます。
口の動きが最小限ですむため、シャドーイングよりも音源についていきやすいです。また、自分の声に音源が邪魔されないので、音源に集中しやすいメリットもあります。
なお、オーバーラッピングのあと問題なくシャドーイングへ進めそうな場合は、このステップを飛ばしても構いません。
5.シャドーイングをする
上記の下準備がおわったら、いよいよシャドーイングです。1つの課題に対し1日30回以上を目安に練習します。
その際、単なる音の模倣をするのではなく単語のイメージを頭に描きながらシャドーイングを行い、聞こえた音を意味のある単語として捉えながら発声していきましょう。
単語のイメージを頭に描きながら行うことで、その音が聞こえたときに即座に意味が思い浮かぶようになります。
6.録音・振り返りをする
最後に自分の音声を録音し、必ず振り返りを行いましょう。
お手本の音源と比較し、発音やリズムが一致しているか確認してください。
この振り返りを行うことで、自分の改善点が明確になり、次回以降の学習効果がさらに高まります。定期的な振り返りが上達の鍵です。
なお2日目以降は、前日の振り返り点を確認後、上記5「シャドーイング」から学習をスタートします。もしシャドーイングがかなり難しいと感じるのであれば、4「マンブリング」から実施し、その後シャドーイングを行いましょう。
学習時に注意したいポイント・コツ3点
シャドーイングやオーバーラッピングを効果的に行うには、いくつかおさえたいポイントがあります。
特に意識したいポイント・コツは以下の3つです。
- 難しすぎない教材を選ぶ
- どの単語を発話しているのか意識する
- 教材の音源をできるかぎり真似る
それぞれについて、詳しく説明します。
①難しすぎない教材を選ぶ
初めてシャドーイングやオーバーラッピングを行う場合は、自分のレベルに合った教材を選ぶことが大切です。難易度が高すぎる教材を選んでしまうと、内容を理解することに気を取られ、肝心の発話やリスニングの練習に集中できなくなります。
目安として、7~8割の内容が聞き取れる音声がおすすめです。
また、スクリプトがついている教材を選ぶのも大切です。単語やフレーズの意味の確認がしやすく学習効率が向上する他、音と単語のつながりが理解でき知識データの蓄積につながります。
なお、シャドーイング初心者の場合は、日常会話や短めの文章からスタートし、慣れてきたら少しずつスピードを速くしたり、内容が難しい教材に挑戦したりしていきましょう。
②どの単語を発話しているのか意識する
シャドーイングやオーバーラッピングでは、聞こえた音を単なる「音」として模倣するのではなく、それがどの単語であるかを意識することが重要です。
意識しながら練習することで、単語の音情報が音声データとして脳に蓄積されていき、データを引き出すまでの時間も速くなるからです。
その結果リスニング力が向上し、聞き取りのスピードも格段に速くなります。また、単語のつながりやリエゾン(音の連結)を正確に捉える力も鍛えられます。
さらに意味を意識しながら発話することで、単語やフレーズが自然に記憶に残り、リスニングだけでなくスピーキングなどのスキル向上につながるのもポイントです。
③教材の音源をできるかぎり真似る
シャドーイングやオーバーラッピングでは、教材の音源をできるだけ正確に真似ることを心がけましょう。
発音、アクセント、抑揚、リズムなど、音声の細部に注意を払いながら発話することで、ネイティブに近い発音が身につきます。
音声データの蓄積にもつながり、リスニング力と発音力の両方を高めるうえで非常に効果的です。
また、録音して自分の声を聞き直すことで、教材の音源と比較しながら改善点を見つけやすくなります。
完璧を目指す必要はありませんが、目標に向けて細かく練習を積み重ねることが上達の近道です。
シャドーイングやオーバーラッピングにおすすめのサービス
シャドーイングとオーバーラッピングの両方を正しく英語学習に取り入れることで、効果的にリスニング力を向上させることができます。
シャドーイングとオーバーラッピングを実施するのにおすすめなのが、シャドーイングに特化したアプリ「シャドテン」です。
シャドテンではプロによるフィードバックを受けながら正しくシャドーイングが行え、効果的に音声知覚が鍛えられます。
また1000を超える教材があり、ビジネス英会話から有名人の講演まで幅広いジャンルがカバーされています。レベルも初心者から上級者まで対応可能で、自分の英語学習の目的・英語レベルに合った教材でシャドーイングやオーバーラッピングのトレーニングができるのもポイントです。
さらにトレーニングから課題提出までアプリ1つで完結するため、学習時間や場所を選ばず、忙しい社会人にもぴったりです。7日間の無料体験を実施しているので、気になる方はぜひお試しください。
シャドーイングするならシャドテン
シャドーイングするなら
シャドテン
- 英語学習のプロフェッショナルがあなたのコーチに
- ビジネスに役立つ教材が1000以上・音源は4カ国対応
- スマホ一つで完結!毎日30分、いつでもどこでも
また、当社公式LINEの「友だち追加」をしてアンケートにお答えいただくと「リスニング力向上に役立つWeb book」が受け取れます。 リスニングに役立つ情報もLINEで配信していますので、ぜひこの機会にご登録ください。
シャドテンオリジナルWeb book『究極のリスニング学習法』をプレゼント!!
全5問のアンケートに答えるだけで無料でGETできるので、ぜひ友だち追加してみてくださいね。
- 最新のリスニングTips
- リスニング診断
- 限定セミナー情報
など、リスニング力を上げたいあなたにピッタリなお役立ち情報を配信中です。