今なら7日間無料体験実施中!

シャドーイングは何回練習すればいい?おすすめの回数とその理由!

シャドーイングとは、英語の音声を耳で聞き、後を追いながら口に出す英語学習法のことです。

継続的にシャドーイング学習に取り組めばリスニング力やスピーキング力の向上が期待できるため、シャドーイングは通訳トレーニングにも用いられている学習法としても知られています。

しかし、最大限の効果を得るためには正しい方法でシャドーイングを行う必要があり、見よう見まねでシャドーイング学習を始める人の中には「やり方がわからない」「効果が感じられない」と挫折してしまう人が多いです。

特に「シャドーイングは何回練習すればいいの?」と、シャドーイングで効果を実感するために必要な練習の回数が気になる人は多いでしょう。

そこで本記事では、シャドーイング練習のおすすめの回数とその理由について解説します。

具体的なシャドーイングのやり方や、シャドーイングを行う上での注意点などもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

※シャドテンラボおよびシャドテンは、株式会社プログリットによって運営されています

シャドーイング添削サービスについて

シャドーイングは、リスニング力を飛躍的に向上させます。

もしこれからシャドーイングの開始を検討するのであれば、自分でシャドーイングのトレーニングをするよりも、教材選びからトレーニング法、発音添削までついているシャドーイング添削サービスを検討するのが良いでしょう。

その中でも特におすすめなのが、「シャドテン」です。

  • 英語のプロが、毎日フィードバックをくれる
  • ビジネスに役立つ教材が1000以上・音源は4カ国対応している
  • スマホ一つで完結!毎日30分、いつでもどこでも好きなタイミングでできる

教材もフィードバックも、全てがスマホで完結しているのでシャドーイングをすること以外殆ど手間がかかりません。

ぜひこの機会にご検討ください。

リスニングにはシャドテン
目次

シャドーイングにおける「回数」の重要性

シャドーイングは、リスニング力向上におすすめの英語学習法です。

英語のリスニングをする時、私たちは「音声知覚」「意味理解」という2つの異なるプロセスを経て会話の内容を理解しています。

リスニング メカニズム

「音声知覚」とは、耳で聞いた英語の音を単語として認識することですが、シャドーイングはこの「音声知覚」を自動化するのに最適なトレーニングです。

シャドーイング学習を通して音声知覚を自動化すれば、音声知覚にかける負担をなくすことができ「意味理解」に集中できるようになるため、リスニング力が向上します。

リスニング力向上のためには、シャドーイング練習を通して「音と意味を結びつける」ことが大切だと言えます。

脳が音と意味を結びつけるためには反復が必要

前章では「音と意味を結びつける」ことの大切さについてお伝えしましたが、シャドーイング学習を行うことで、その「音と意味を結びつける」練習ができます。

その理由として以下の2つの点が挙げられます。

  • 英語音声のプロソディを捉える能力が強化される
  • 長期記憶に英語音声情報が蓄積されやすくなる

プロソディとは、英語特有の抑揚やリズムのことです。

我々の母語である日本語と英語の抑揚やリズムは全く異なるため、特に日本人は英語のリスニングの際にプロソディを捉えることが難しいと言われています。

シャドーイング練習では、英語の音声を耳で聞き、聞こえてくる英語を口で真似するため、繰り返しシャドーイング練習をすることで英語特有のプロソディを捉える能力が強化されます

また、シャドーイング練習を行うことで長期記憶に英語音声情報が蓄積されやすくなり、結果としてリスニング力が向上するのです。

ただし、1回や2回シャドーイングの練習を行っただけでは、英語特有のプロソディや長期記憶への英語音声の蓄積能力は定着しません。

シャドーイングの練習を反復することで、リスニングの際に必要な能力が定着するということを覚えておきましょう。

反射的に言葉を発するためには「自動化」が重要

シャドーイングの練習を行うことで、リスニング力だけでなく、スピーキング力の向上も期待できます。

英語を学習している皆さんの中には、「相手の話す英語を理解して、その後話を繋げるのに時間がかかってしまう」という悩みを持つ人も多いでしょう。

それらの英語スピーキングの悩みも、シャドーイングが解決してくれます。

シャドーイングの練習を繰り返し続けることで、リスニングの際に必要な「音声知覚」が自動化され、リスニングに時間がかからなくなります。

そのため、相手の話を聞いて反射的に言葉を発することができるようになるのです。

効果的なシャドーイングの回数は?

「今までシャドーイングを試してみたけど、効果を実感できなくてやめてしまった」という人は、シャドーイングの練習回数が十分ではなかった可能性が考えられます。

シャドーイングは、1回や2回行うだけでは効果を実感できません。

音声データを蓄積させ、シャドーイングでリスニング力やスピーキング力を向上させるためには、シャドーイング練習を繰り返し行う必要があります。

シャドーイングの回数については、「必ずこの回数行わなければいけない」という決まった回数はありませんが、1つの課題につき150〜200回程度、3〜4日かけてシャドーイングの練習ができると良いでしょう。

音声データの蓄積のためにはシャドーイングの反復練習は欠かせませんが、様々な種類の音声データに出会うことも大切なため、課題は大体3〜4日程度で移行するのがおすすめです。

具体的なシャドーイングのやり方

本章では、シャドーイングのやり方について詳しく解説します。

「シャドーイングって難しそう」と思っている人や、「シャドーイングのやり方がいまいちわからない」と困っている英語学習初心者の人は、解説を読みながら学習を進めてください。

新しい課題の初日

新しい課題を用意したら、以下を実践してください。

①まずは音源を聞いてみましょう

②次に、スクリプトを確認しながら、発音や文章全体の意味を確認します。この確認作業は、大体5〜10分で行うと良いでしょう。

③その後、音源に合わせてスクリプトを音読します。この「オーバーラッピング」と呼ばれる音読は5回を目安に行い、シャドーイングの下準備を行いましょう。

④オーバーラッピングが難しいと感じた場合は、音源に慣れるためにマンブリング(スクリプトをみずに小声で音源を追いかける練習)を行ってください。

⑤シャドーイング練習のための下準備ができたら、いよいよシャドーイングを行います。用意したスクリプトは見ずに、聞こえてくる英語の音声の後を追うようにして、真似しながら声に出します。シャドーイングは、30回を目安に行うと良いでしょう。

⑥シャドーイングを30回程終えたら、最後に自分の音声を録音して確認してみてください。お手本と自分の音声を比較して改善点を見つけ、次のシャドーイング練習に活かしましょう。

2日目以降

2日目以降は、すぐにシャドーイングの練習に取り掛かります。

2日目以降、シャドーイングに取り組む際の回数の目安は40回以上です。シャドーイングで聞こえてくる英語の音声を真似る際は、単なる「音マネ」にならないように注意してください。

音マネをしているだけでは、シャドーイング学習の効果は得られません。音声を聞いて、頭の中でその音の英単語をイメージしながら、聞こえた通りに発話しましょう。

また、2日目以降の練習でもシャドーイングが終わったら必ず自分の音声を録音し、確認してください。

シャドーイングのやり方についてより詳しく知りたい人は、こちらの記事を参考にしてください。

シャドーイングを何回もする時に気をつけたいこと3点

シャドーイングの効果を実感するためには、正しいやり方でシャドーイングの練習を続けることが大切です。間違ったやり方でシャドーイングを続けてしまうと、学習の効果が実感できずに挫折してしまう可能性があります。

では、シャドーイングの効果を最大限に発揮するためには、具体的にどのようなことに気をつけると良いのでしょうか。

シャドーイングの練習をする際には、以下の3つのポイントを意識してください。

  • 常にどの単語を発話しているか意識する
  • 記憶に頼りながら発話しない
  • 完璧主義にはならない

次の章では、上記のポイントについて具体的に解説します。

①常にどの単語を発話しているか意識する

シャドーイングをする際、「あまり何も考えずに、聞こえてきた音を口から発している」という人はいませんか。このような、ただ音マネをするだけのシャドーイングでは、シャドーイング学習の効果を実感できません。

シャドーイングをする際は、常にどの単語を発話しているか意識しながら行いましょう。

例えば「レリゴー」と聞いた時に、ただ「レリゴー」という音を真似るだけでは、シャドーイングの効果を十分に感じることはできません。「レリゴー」と聞いた時に、「Let」と「it」と「go」という単語を頭の中で意識しながらシャドーイングを行ってください。

②記憶に頼りながら発話しない

シャドーイングをしていると、思うように発音できなかったり、途中で発話が止まってしまったりすることもあるでしょう。そのような時、記憶に頼りながらなんとなく発話を続けてしまっていませんか。

シャドーイングは音を聞いてから発話することを徹底し、記憶に頼りながら発話しないように注意しましょう。

記憶に頼りながら発話をしてしまうと、英語の正しいプロソディを理解できず、シャドーイング学習を続けても効果を実感することは難しいでしょう。

常に音を聞いて、聞こえた音を口に出す意識でシャドーイング練習をしてみてください。

③完璧主義にはならない

シャドーイングは、想像よりも難しく負荷のかかる学習法です。特に最初は、なかなか上手く発音できない部分も多いでしょう。

しかし、間違いにこだわりすぎる完璧主義にはならないように注意してください。

シャドーイング学習では、ちゃんと聞こえているのに上手く言えない箇所のみを、完璧に口から出せるようになるためだけにひたすら繰り返すやり方はあまり効率的だとは言えません。(ただし、音源がなんと言っているかわからない場合はその箇所のみをゆっくりにして聞いてみたりする作業はOKです)

シャドーイングは、行う量と質の両方が大事な学習です。シャドーイングの目的は、あくまで音声データの蓄積のためだということを覚えておきましょう。

シャドーイングの練習回数に関するよくある質問

シャドーイングを行ったことがない人はもちろん、今までにシャドーイングを行ったことがある人も、シャドーイングの練習回数について疑問が思い浮かんだことはありませんか。

本章では、シャドーイングの練習回数に関するよくある質問と、その答えをご紹介しますので、ぜひ今後の学習の参考にしてください。

シャドーイングを何回やっても効果を感じられない

シャドーイングを行っている人の中には、「シャドーイングを何回やっても効果を感じられない」という人が少なくありません。

効果を感じられない理由として考えられることは、まずシャドーイングのやり方が正しくないということです。

シャドーイングのやり方を間違ったまま行ってしまうのは、特に独学で英語学習を始めて、シャドーイングも見よう見まねで行っている人に多いです。

そのような人は、シャドーイングが音マネになっていないか、単語を意識しながらシャドーイングできているかを振り返ってみてください。

他にも、シャドーイングの教材が合っていなかったり、まだシャドーイングをやり始めて日が浅かったりすることも、効果を感じられない理由として挙げられます。

シャドーイングのやり方や教材の選び方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

同じ文章でシャドーイングを何回もやるうちに飽きてしまう

シャドーイングは、同じ文章を用いて繰り返し行うと、だんだん飽きてしまいます。もし5日以上も同じ文章を使用している場合は、3〜4日で別のものに移行するのがおすすめです。それでもすぐに同じ文章に飽きてしまうという人は、本人になりきったようにシャドーイングを行うと新鮮味を味わえます。

また、シャドーイングを飽きずに続けるためには、使用する教材選びが大変重要です。

例えば、洋画が好きな人であれば好きなハリウッドスターのインタビュー動画を教材にしたり、環境問題について関心のある人は環境問題についてのプレゼンテーション動画などを教材にしたりすると良いでしょう。

忙しいため、一気に何回もできない

シャドーイングは1度に何回も行うものなので、忙しい人の中には「シャドーイングの継続が難しい」と感じる人も多いでしょう。

シャドーイングは、学習の間に時間が空いてしまうと最初の数回はやりづらくなることがあるため、できればまとまった時間を取って行うのが良いです。

しかし、忙しい人はまとまった時間を取るのが難しく、シャドーイング学習に挫折してしまいかねません。

忙しい人は無理にまとまった時間を確保しなくても良いので、隙間時間に10分ずつ行うなどして、1日でやるべき回数をこなしましょう。

大切なのは、1日のやるべき回数をしっかりとこなすことです。

まとめ

本記事では、シャドーイング練習のおすすめの回数や、その理由について解説しました。また、具体的なシャドーイングのやり方や、シャドーイングを行う上での注意点などもご紹介しましたが、いかがでしたか。

シャドーイングは正しいやり方で行えば、リスニング力やスピーキング力の向上を実感できるおすすめの英語学習法です。

しかし、シャドーイングの効果を感じるためには、シャドーイングの質と量のどちらも大切にしながら学習を進める必要があります

「独学でシャドーイング学習を行うのはかなりハードルが高い」と考えている人も多いでしょう。

より効果的かつ効率的なシャドーイング学習を行うためにおすすめなのが、シャドーイング専門アプリの「シャドテン」です。

シャドテンを使えば、英語のプロから毎日シャドーイングのフィードバックが受けられるため、間違った方法でシャドーイングを行うという心配も無用です。

忙しい人でも、シャドテンを使えばスマホ1台でいつでもどこでもシャドーイング学習ができます。

7日間無料体験も行っているので、この機会にぜひシャドテンを試して、シャドーイング学習を習慣化させましょう。

シャドーイングするならシャドテン

シャドーイングするなら
シャドテン

  1. 英語学習のプロフェッショナルがあなたのコーチに
  2. ビジネスに役立つ教材が1000以上・音源は4カ国対応
  3. スマホ一つで完結!毎日30分、いつでもどこでも

また、当社公式LINEの「友だち追加」をしてアンケートにお答えいただくと「リスニング力向上に役立つWeb book」が受け取れます。 リスニングに役立つ情報もLINEで配信していますので、ぜひこの機会にご登録ください。

究極のリスニング学習法 webbook

シャドテンオリジナルWeb book『究極のリスニング学習法』をプレゼント!!

全5問のアンケートに答えるだけで無料でGETできるので、ぜひ友だち追加してみてくださいね。

  • 最新のリスニングTips
  • リスニング診断
  • 限定セミナー情報

など、リスニング力を上げたいあなたにピッタリなお役立ち情報を配信中です。

Daisuke|監修者
プログリットのカリキュラム開発部:PGUマネージャー
英語コンサルタントを経験後、英語学習に関するデータ分析や自然言語処理・音声処理技術を用いた専用カリキュラムの設計・アルゴリズム開発に従事。現在は、「最高の英語学習を追求し、サービスをアップデートする」チーム(PGU)で、応用言語学や第二言語習得論などの学術的観点と最新AI技術などテクノロジーの両面からサービス開発・改善に携わっている。
記事をシェア or LINEでお役立ち情報をGET!!

この記事を書いた人

カナダ在住。渡加以前はPROGRITのコンサルタントとして100人以上の英語力向上に尽力。
IELTS7.5/Versant73/TOEIC965 を保持。

コンサルタントとしてのクライアントの実績抜粋
IELTS 5.5 → IELTS 6.5 (3ヶ月)
IELTS 6.5 → IELTS 7.5 (3ヶ月)
Versant 45 → Versant 55 (3ヶ月)
Versant 40→ Versant 60 (6ヶ月)

目次
リスニング力をあげるならシャドテン 7日間無料で体験する