Karin– Author –
カナダ在住。渡加以前はPROGRITのコンサルタントとして100人以上の英語力向上に尽力。
IELTS7.5/Versant73/TOEIC965 を保持。
コンサルタントとしてのクライアントの実績抜粋
IELTS 5.5 → IELTS 6.5 (3ヶ月)
IELTS 6.5 → IELTS 7.5 (3ヶ月)
Versant 45 → Versant 55 (3ヶ月)
Versant 40→ Versant 60 (6ヶ月)
-
英語スラッシュリーディングのやり方とは?おすすめ教材・アプリもご紹介
TOEICのリーディングパートでいつも時間切れになってしまう 英語でニュースを読んでいるけれどリーディングスピードが遅く、短い記事でも読むのにとても時間がかかってしまう こんな悩みを持つ人は多いのではないでしょうか。 リーディング力アップにおす... -
【最新】ビジネス英語が学べるおすすめ映画15選!具体的な学習法も解説
「Netflixで英語の勉強になる映画を探しているけど、どれを選べばいいかわからない…」 そんなお悩みをお持ちではありませんか? ビジネス英語を学ぶ方法として、映画を利用するのはとても効果的ですが、選び方を間違ってしまうと、効果的どころか挫折して... -
英語の発音を良くするための練習法とは?おすすめ無料アプリ・サイトもご紹介
英語を学習する皆さんの中には、ネイティブスピーカーの英語発音に憧れる方も多いのではないでしょうか。 ネイティブスピーカーのように綺麗な発音で英語を話すことができたら、自分の英語に自信が持てるようになったり、リスニング力も上がったりと、たく... -
シャドーイングのしすぎで喉が痛い!そんなときの学習法や原因・対策をご紹介
正しい発音でシャドーイングをしようとすると喉が痛い 喉の調子が悪くてうまくシャドーイングができない とお悩みではありませんか。 シャドーイングを続けていると、慣れない英語の発音で喉に負担がかかり、喉を痛めてしまうことは少なくありません。 シ... -
シャドーイングと音読はどっちがいい?効果の違い・方法をご紹介!
音読とシャドーイングはほとんど同じ? 初心者にシャドーイングは難しすぎるから意味がないのでは…? そんな疑問をお持ちではいませんか。 シャドーイングと音読はどちらも発話練習を伴うため、混同されることが多い勉強法です。 特に区別を意識したことが... -
ラジオ英会話での勉強法について徹底解説!おすすめ番組やコツもご紹介
みなさんは、ラジオで英会話の勉強をしたことがありますか。 ラジオ英会話は英語学習者なら一度は聞いたことがある定番の勉強法です。 ラジオ英会話ってなんだか古いイメージ 音声だけじゃ飽きそう 聞いたことはあるけど本当にいいの? と、ラジオ英会話を... -
英語学習におすすめのPodcast10選!聞き流し時のポイントも解説
忙しいビジネスパーソンにとって、どのように英語学習を取り入れるかは大きな課題ですよね。 参考書での学習や英会話に通うことは、まとまった時間や費用を必要とするため、なかなか継続しづらい側面があります。 一方で、Podcastでの耳からの英語学習は通... -
英語ニュースでリスニングする際におすすめのサイト・アプリ8選をご紹介!【勉強法付き】
気軽に英語のニュースに触れられ、人気となっている英語ニュースのサイトやアプリ。 英語学習者の間でも注目を集めています。 一方でたくさんのサイトやアプリがあり、「どれが自分に合っているかわからない…」「今利用しているサイトより良いものはないか... -
Spotifyで英語学習!?厳選おすすめのPodcast16選もご紹介
英語学習を始めたいけど、なかなか一歩踏み出せずにいるみなさん。 こんな理由でためらってはいませんか。 英語学習は参考書や単語帳を揃えないといけなくて面倒 続けられる自信がない まとまった勉強の時間が取れない 手軽に無料で始めたいけど英語学習サ... -
シャドーイングの口パクは意味ない!?正しいやり方・効果について解説
通勤中にシャドーイングをしたいけれど、口パクだと意味がないのかな…。 英語学習者の注目を集めるシャドーイング。 隙間時間などを利用してシャドーイングをしたいけれど、声が出せない環境のときも多く取り組みづらいと感じている人もいるのではないでし...