60秒でお申込み完了!

VOICE 01
シャドーイングは、
間違いなく
リスニング力を
強化する学習法
中田 様
34歳/会計士/シャドテン歴:7ヶ月
利用目的
過去にネイティブスピーカーと仕事をする機会があったが、その当時は全く聞き取ることができなかった。ネイティブスピーカーとスムーズに会話できるようになりたい。
効 果
毎日少しずつ口が慣れていくので、昨日は言えなかったところが、今日になったら発話できるようになっている!と感じることができる。6ヶ月でWPMのレベルがWPM130からWPM160まで成長した。
英語学習に関するプロフィール
- シャドーイングは今までほとんどやったことがなく、シャドテンが初!
- これまではオンライン英会話を中心に学習。英語や文法については、並行してTOEIC® L&Rテスト対策をしながらインプットしていた。
※掲載内容は、2021年7月の取材時点のものになります。
英語学習の目的について教えてください。

昔、海外赴任をしていました。当時ネイティブとの話はついていけなかったことが心残りで、解消したいと思っていました。今は英語をバリバリ使うといった目標が明確にあるわけではないですが、現状の仕事でもディスカッションやヒアリングの機会があるのでそこで使えるようにしたいと考えています。
今までどんな英語学習をやってきましたか?

2014年から2年間海外赴任をしていました。当時、その社内試験があったので、テストに合格するため勉強していました。英語で話すテストだったので、イギリスの英会話教室に30分電話してオンライン英会話を実施。英語や文法については、並行してTOEIC® L&R テスト対策をしながら独学でインプットしていました。日本にいたときの点数は850点程度で赴任から帰国した際には955点まで上昇。リスニングについては多聴がメインでしたね。
今までシャドーイングをやったことはありましたか?

シャドーイングは今までほとんどしたことがなく、シャドテンが初めてです。

シャドテンを使おうと思った決め手は?

きっかけはインターネットを閲覧していたときに出てきた広告です。海外赴任した時にネイティブの本気のスピードを体感(仕事だけではなく雑談も)し、市販の教材やレベルの低い教材では全く身にならないと感じ、ネイティブレベルの教材で繰り返し練習する必要性があると感じていました。自分で全て準備し、継続してやるにはかなりハードルが高く、それをシャドテンなら解決してくれそうな期待感があり、始めました。公式サイトをよく見てると、2016年に帰ってきてから感じていた自分の課題に対してかなりハマった印象でした。
シャドテンを使ってみた感想を教えてください!

ネイティブと自分との違いを指摘してくれているので、概ね満足しています。金額的には多少高いと思うもののサービス品質がイメージ通りだったので、大変助かっています。
シャドテンを使って成長できましたか?

毎日少しずつ口が慣れていくので、昨日は言えなかったところが、今日になったら発話できるようになっている!という日々の小さな成長実感は感じています。また半年間でWPMのレベルが上がっていて、開始時はWPM130程度だったのが、現在はWPM160程度まで向上。ネイティブスピーカーたちの動画を見るときの抵抗・身構えが以前よりなくなったように感じます。どちらかというと聴きたいと前向きになり、速さへの怖さがなくなってきました。

シャドテンを継続する中で、辛かったことはありますか?

自分は、各教材の初回に慣れるのに時間がかかっています。時間を確保するのに平日は仕事、休日は子どもがいるので難しい時があって。ただ、自分が求めていたものだったのでモチベーションが落ちるときはありますが、今後の海外出張に向けて頑張っています。
シャドーイング(シャドテン)をやるために、
どのように時間を確保しましたか?

シャドテンの良いところが、自分で時間を選べること。空いた時間や移動時間にやれます。最初の口慣らしはスキマ時間にやって、録音だけ落ち着いた時にやる、というスタイルでやっています。まとめて30分作るのではなく、1日トータルで30分空いてる時間でやる。また、無意識のうちに動画を見て過ごしていた時間をシャドテンに置き換えるようになりました。短期間で点数を上げることが目標ではないので、習慣を念頭に置きながら学習。子どもが寝てから夜にやる、というルーティンを構築しています。
シャドテンの魅力を教えてください。

個人的に一番大きいのは、学習する環境を全て揃えてくれること。教材レベルがたくさん揃っていて、自分に合うものを選べる。学習するための準備は本来不要な時間ですからね。あとは、なんと言っても毎日添削があるので継続しやすく、モチベーションになります。
今後の目標と、シャドテンを検討中の方に
メッセージをお願いします。

目標は、WPM170以上(ネイティブスピーカー)のレベルに到達し、ネイティブとよりスムーズに会話できるようになりたいと思っています。
シャドーイングは継続が難しい側面がありますが、間違いなく実力につながなる学習法です。そこをシャドテンがしっかりサポートをしてくれるので、習慣化ができれば英語力向上に期待できるサービスですね。